• 渋谷駅より徒歩7分
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

03-3486-0557

受付:平日9:00~19:00 土日祝日・夜間要相談

成年後見制度の「鑑定」ってなに?

成年後見制度の「鑑定」ってなに?

 

みなさん、こんにちは。
東京・渋谷の司法書士の新宮信之です。

 

「成年後見の申立てを行うときに鑑定が必要」
「鑑定料として5万円かかる」

といった情報を見たり聞いたりしたことがあると思います。

 

「鑑定」というのは、本人の判断能力について医師が鑑定することをい

います。

 

「後見」「保佐」「補助」のうちどれに当てはまるのかを判断するので

す。

家庭裁判所は、手続上成年被後見人となるべき者の精神の状況につき鑑

定をしなければ、後見開始の審判をすることができません。

 

なぜ、このような規定が置かれているのでしょうか?

 

それは、本人を成年後見制度によって保護する反面、能力の一部に制
限をかけてしまうからです。

 

会社の役員になれないのもそうですし、本人にとっては必要だと思って

購入した高級布団が、後見人にとっては騙されて購入したものだからと

契約を取り消されたりするかもしれません。

 

法律によって、能力の一部に制限をかけてしまうわけですから、そこは

医師の鑑定によって慎重に判断しましょうよ、というわけです。

 

なお、鑑定が必要かどうかは裁判所が判断しますので、鑑定料を払うお

金がないから受けません、ということはできません。
寝たきりで「後見」だと明らかな場合など裁判所が不要だと判断すれば

鑑定は不要となります。

「後見」「保佐」は原則鑑定が必要となりますが、法律上「補助」は必

要とされていません。鑑定自体が稀なので、専門職の中でも、この原則

と例外を逆だと思っている人が多いです。

 

また、鑑定料についてですが、医師によってまちまちであるため5万円

〜10円が相場といったところでしょうか。

 

私も医師ではないのでこれが高いのか安いのか判断が難しいところです

が、大切なのは、申立時にかかる費用や鑑定料ではなく、本人や家族に

とってより良い生活が送れるかどうか長期的なスパンで総合的に判断す

ることだと思います。

 

ちなみに、鑑定が必要とされる場合は稀で、私の案件で鑑定をしたこと

は今のところありません。

 

東京で成年後見の手続きをしようと検討されている方は、NSパートナ

ーズ司法書士事務所までお気軽にご相談ください。

相続のご相談は当センターにお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
お客様の声を大切にします
  • 渋谷区Aさん…

    私の場合、出張で地方にたびたび行っており、相談する時間が土日しかありませんでした。 土曜日に始めて電話をしたら即日相談可能ということだったので、 すぐに事務所に行きました。 仕事の都合上なかなか…

  • 港区Kさん …

    ある弁護士の所に相談に行ったのですが、 結構費用が高かったので、新宮先生にお願いしました。 その他立地が良かったこともあります。…

  • 川崎市Sさん…

    相続と後見の両方でお世話になりました。 相続が複雑だったのでトータルで半年以上お付き合いいただき ありがとうございました。 先生には後見かんとく人にもなっていただいているので、 この先何年もお…

  • 千葉市Tさん…

    成年後見の相談で先生の事務所に伺いました。 私の場合、母は後見を利用できませんでしたので、代わりに遺言書の作成をお願いしました。 たびたび、電話をさせていただいたのですが、丁寧な説明をその都度して…

お客様アンケート一覧についてはこちら
相談・解決事例
Contact
 
PAGETOP