• 渋谷駅より徒歩7分
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

03-3486-0557

受付:平日9:00~19:00 土日祝日・夜間要相談

成年後見ブログ

  • 成年後見終了時の財産の引継について

    成年後見終了時の財産の引継について  成年被後見人が亡くなった場合には、被後見人の遺産である預貯金、株券や不動産などの財産を相続人等に引継ぎを行わなければなりません。後見業務の終了事由は被後見人の死亡のみならず、後見人の…続きを読む

  • 成年後見人を交代することはできますか?

    成年後見人を交代することはできますか?   「成年後見人を交代させることはできるでしょうか?」 1、2ヶ月に1回程度このような相談を受けることがあります。事情は人それぞれです。例えば、当初自ら進んで後見人となったものの日…続きを読む

  • 成年後見の登記事項証明書の取得方法

    成年後見の登記事項証明書の取得方法 ホームページで色々と記事を書き始めて2年位になりますが、一昔前と比べれば身近になったとはいえ、まだまだ成年後見という制度はそこまで認知されていないのかなと思います。司法書士の仲間内でも…続きを読む

  • 複数で後見人をすることはできますか?

    複数で後見人をすることはできるますか?  多くのケースでは、成年後見人として選任されるのは1人となっていますが、法律上後見人は1人と決まっているわけではありません。そのため、複数選任される場合もあります。 複数後見のなか…続きを読む

  • 成年後見の申立費用は申立人負担か

    成年後見の申立費用は申立人負担か 成年後見制度を利用する場合、制度を利用する本人の住所地を管轄する家庭裁判所へ申立を行います。東京家庭裁判所で後見の申立を行う場合の費用は次のようになります。 申立手数料(印紙)800円、…続きを読む

  • 最近増えてきた成年後見の鑑定について

    成年後見の申立を行う際には、医師の診断書が必ず必要となります。診断書は、各家庭裁判所によって書式が異なりますので、事前に管轄の家庭裁判所で書式をもらうか、HP上でダウンロードできる場合には、ダウンロードの上、医師に記入し…続きを読む

  • 金融機関における本人確認

    金融機関における本人確認  成年後見の業務を行う上で最もストレスを感じるのが金融機関の対応についてです。これについては、他の弁護士の先生や司法書士の先生もブログなどで書かれており、みなさんお怒りであることが分かります。 …続きを読む

  • 後見業務で知っておきたい用語

    後見業務で知っておきたい用語  司法書士の業務には登記や裁判業務などがありますが、後見業務はこれらと全く関係がないとまではいきませんが、知らない用語が結構出てきます。これから成年後見業務をやっていきたいという人にもそうで…続きを読む

  • 認知症対策としての家族信託

    当事務所に相談に来られる方の多くが、既に認知症や病気などにより物事の判断能力がなく、後見制度を利用したいという場合です。しかし、最近になって、不動産の売却やマンションの建築を前提に相談に来られる方が多くなってきています。…続きを読む

  • みずほ銀行の後見制度支援信託

    後見制度支援信託を利用する場合、多くの場合が、三井住友信託銀行、みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行から選択することになると思います。裁判所が提供している信託銀行一覧にはこの4行が記載されています。 今回、信託…続きを読む

3ページ目 / 全13ページ12345...10...最後 »

相続のご相談は当センターにお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
お客様の声を大切にします
  • 渋谷区Aさん…

    私の場合、出張で地方にたびたび行っており、相談する時間が土日しかありませんでした。 土曜日に始めて電話をしたら即日相談可能ということだったので、 すぐに事務所に行きました。 仕事の都合上なかなか…

  • 港区Kさん …

    ある弁護士の所に相談に行ったのですが、 結構費用が高かったので、新宮先生にお願いしました。 その他立地が良かったこともあります。…

  • 川崎市Sさん…

    相続と後見の両方でお世話になりました。 相続が複雑だったのでトータルで半年以上お付き合いいただき ありがとうございました。 先生には後見かんとく人にもなっていただいているので、 この先何年もお…

  • 千葉市Tさん…

    成年後見の相談で先生の事務所に伺いました。 私の場合、母は後見を利用できませんでしたので、代わりに遺言書の作成をお願いしました。 たびたび、電話をさせていただいたのですが、丁寧な説明をその都度して…

お客様アンケート一覧についてはこちら
相談・解決事例
Contact
 
PAGETOP