任意後見契約の利用に必要な費用と書類は?
必要な費用
任意後見契約は必ず公正証書によって作成しなければなりません。公証人の手数料として、2万数千円程度かかります。
必要な書類
【本人(委任者)】 【受任者】
- 1.戸籍謄本 1.住民票の写し
- 2.住民票の写し 2.印鑑証明書
- 3.印鑑証明書 3.実印
- 4.実印
任意後見契約は必ず公正証書によって作成しなければなりません。公証人の手数料として、2万数千円程度かかります。
【本人(委任者)】 【受任者】
私の場合、出張で地方にたびたび行っており、相談する時間が土日しかありませんでした。 土曜日に始めて電話をしたら即日相談可能ということだったので、 すぐに事務所に行きました。 仕事の都合上なかなか…
ある弁護士の所に相談に行ったのですが、 結構費用が高かったので、新宮先生にお願いしました。 その他立地が良かったこともあります。…
相続と後見の両方でお世話になりました。 相続が複雑だったのでトータルで半年以上お付き合いいただき ありがとうございました。 先生には後見かんとく人にもなっていただいているので、 この先何年もお…
成年後見の相談で先生の事務所に伺いました。 私の場合、母は後見を利用できませんでしたので、代わりに遺言書の作成をお願いしました。 たびたび、電話をさせていただいたのですが、丁寧な説明をその都度して…